色打掛

白または色掛下に、鮮やかな打掛を羽織る装い。
華麗な刺繍や織り模様を施した打掛は、息を飲むばかりの華やかさは、おめでたい日にぴったりの装いです。
白無垢同様、式服として使用することができますが、挙式は白無垢で行い、披露宴で色打掛に着替えて、両方の装いをすることが多いようです。お色直しとして着る場合の色打掛けには、「あなた色に染まりました」という意味がこめられます。
白無垢のときと異なり、金や銀の箱迫、華やかな色の入れ物ものに入った懐刀など、小物は華やかなものが用いられます。ぞうりも白のほか、金のものを組み合わせることができます。

色打掛

創業昭和51年、創業からのこだわりの高級和装の数々。
色打掛で約300種類ご用意しております。
レンタル料金
色打掛・・・・・・・50,000~350,000円(税別)

ベルベット

色打掛には珍しいベルベット生地に豪華に金銀箔加工の一品です。
ベルベット素材独特の深みのある黒と煌びやかな箔とのバランスが美しいおすすめの色打掛

岐阜県、岐阜市、岐阜、ドレス、レンタル、二次会 ウェディングドレス、白無垢、色打掛、振袖、和ドレス、成人式、振袖、卒業式袴、七五三衣裳レンタル、写真館、ゲストドレス、モーニング、留袖、タキシード、貸衣裳、貸衣装、アンジェリカーレ、宝衣裳

総絵羽 (そうえば)

総絵羽は打掛が一枚の絵のようになっていてどの部分を取っても同じ部分がなく繰り返しのものは2パターンの繰り返しによって一枚の柄が出来上がります。しかし繰り返しは、柄に変化がなくポイントの柄をしっかりと作ることが出来ない為、全体の流れを表現出来ません。ですから総絵羽は繰り返しのものと比べて約10倍のコストがかかり、非常に高価で 高級な打掛と言われているのです。
総絵羽は、着姿の美しさを考えて、柄のポイント・空間を大切にした打掛が作れます。

佐賀錦(さがにしき)

肥前国鹿島藩(現在の佐賀県鹿島市周辺)の御殿女中に受け継がれた織物。箔糸(金銀箔を漆で和紙に貼り、細く切ったもの)を経糸とし、絹糸を緯糸にするのが特徴です。織機ではなく、織り台という小さな台に経紙と呼ばれる経糸を掛け、「網針(あばり)」という針と竹ベらで絹糸を織りこんでいきます。網代型や卍繋ぎ、菱型などの幾何学模様を綾織りと平織りで端正に織り出し、気品のある華やかさと和紙を使った独特の風合をもちます。
1910年(明治43年)、ロンドンの日英大博覧会に出品されたところ、大好評を博したそうです。

岐阜県、岐阜市、岐阜、ドレス、レンタル、二次会 ウェディングドレス、白無垢、色打掛、振袖、和ドレス、成人式、振袖、卒業式袴、七五三衣裳レンタル、写真館、ゲストドレス、モーニング、留袖、タキシード、貸衣裳、貸衣装、アンジェリカーレ、宝衣裳

唐織(からおり)

唐織は中国(唐)から渡来した織物が融合し生まれた極めて装飾性の高い美術織物を源流とした絹織物ですが、唐織の「唐」は、中国から請来されたという意味ではなく、優れたものの美称として用いられています。 唐織の最大の特徴は、土台になる錦地が生糸の経糸を使った薄い生地で織られ、そのことによって上絵の浮織がレリーフの様に表現されて出来上がることにあります。それにより織上り品が軽くなるのと同時に、しっかりとした張りのある物になり、長時間の使用が苦痛にならない安心感が生まれるのです。
平安時代の十二単の上着(唐衣)に用いられた浮織組織の技法が進化し、新たな刺繍の趣きと摺り箔美が織箔技術の工夫で加味されて、現代の錦の最も豪華な織物・唐織が完成されました。

岐阜県、岐阜市、岐阜、ドレス、レンタル、二次会 ウェディングドレス、白無垢、色打掛、振袖、和ドレス、成人式、振袖、卒業式袴、七五三衣裳レンタル、写真館、ゲストドレス、モーニング、留袖、タキシード、貸衣裳、貸衣装、アンジェリカーレ、宝衣裳

相良刺繍(さがらししゅう)

中国三大刺繍の一つです。中国では漢の時代より見られ、日本でも奈良時代に仏像の羅髪((らほつ=巻き毛)の部分に使用されています。
相良刺繍は生地の裏から糸を抜き出して結び玉を作り、これを連ねて模様を描いていく技法です。非常に技術と時間を要しますが、とじ糸がなく糸が引っかからないのでどの刺繍よりも丈夫です。玉のように縫い込むことから別名を玉縫いとも呼ばれています。
光沢はなく蘇州刺繍と同じ糸を使用しているとは思えないほどの落着き、上品さは、日本の着物には最高の技法とされています。

岐阜県、岐阜市、岐阜、ドレス、レンタル、二次会 ウェディングドレス、白無垢、色打掛、振袖、和ドレス、成人式、振袖、卒業式袴、七五三衣裳レンタル、写真館、ゲストドレス、モーニング、留袖、タキシード、貸衣裳、貸衣装、アンジェリカーレ、宝衣裳

友禅(ゆうぜん)

染め物の手法の一。糊置(のりお)き防染法の染めで、人物・花鳥などの華麗な絵模様が特色です。近世初期から発達し、元禄期の京都の絵師宮崎友禅斎が描いた文様が人気を博し、その名から友禅染といわれるようになりました。

岐阜県、岐阜市、岐阜、ドレス、レンタル、二次会 ウェディングドレス、白無垢、色打掛、振袖、和ドレス、成人式、振袖、卒業式袴、七五三衣裳レンタル、写真館、ゲストドレス、モーニング、留袖、タキシード、貸衣裳、貸衣装、アンジェリカーレ、宝衣裳

明綴れ(みんつづれ)

「綴れ」というのは伝統的な織物の技法なのですが、本綴れ、綴れ錦、爪掻綴れ、明綴れなどなど色々な名称があります。一般的に本綴れというのは糸を爪で掻いて織っていく爪綴れを指していて、縦糸が太いため出来上がりの生地がしっかりとし、帯によく用いられます。一方ご紹介する明綴れは1寸辺りの縦糸の数が本綴れの4倍程度あります。つまり、縦糸がとても細いのです。この細い縦糸に横糸を綴っていくので、出来上がりはとても柔らかく細かい模様を表現する事が可能です。

岐阜県、岐阜市、岐阜、ドレス、レンタル、二次会 ウェディングドレス、白無垢、色打掛、振袖、和ドレス、成人式、振袖、卒業式袴、七五三衣裳レンタル、写真館、ゲストドレス、モーニング、留袖、タキシード、貸衣裳、貸衣装、アンジェリカーレ、宝衣裳


その他各種色打掛をご用意しております。

【ご来店の予約はこちらへお問い合わせ下さい】

友だち追加

アンジェリカーレのLINE公式アカウントに友だち追加してわからないことを気軽に質問してみてくださいね! 店長伊藤がお答えしますよ!